グリーン調達
環境に配慮した商品づくりのために、お取引先様に「グリーン調達ガイドライン」に基づき「環境負荷物質の仕様書への記載」、「環境管理評価への回答」の2項目への対応をお願い申し上げます。
■グリーン調達ガイドライン(第3.1版)
グリーン調達ガイドライン(第3.1版)(609KB)
- 環境負荷物質の仕様書への記載と化学物質調査に関するお願い
環境負荷を低減した商品づくりをさらに推進するため、新規採用部品について仕様書への環境負荷物質の記載をお願いしておりますが、今般その内容を一部改訂し「含有化学物質報告書(※1)(ver.16.0)」としました。
改訂した「含有化学物質報告書」と「分析データ」の両方を仕様書の最後に添付して納入いただくことで、仕様書への環境負荷物質の記載といたします。
つきましては、環境保全に向けた取り組みの重要性をご理解いただき、是非ともご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。
(※1)旧名:環境負荷物質含有状況報告書
1)仕様書への環境負荷物質の記載に関するお願い
新規に採用させていただく部品・材料を納入いただくときに、別紙「含有化学物質報告書」と「分析データ」の両方を、仕様書の最後に添付願います。
「含有化学物質報告書」は、以下の「①含有化学物質報告書」に必要事項を記入願います。 また、「分析データ」は含有化学物質報告書の根拠となる以下要件(※2)を満足する分析データの提出を基本とします。
それ以外でもRoHS適合が確認できる資料(素材メーカーの組成表等)であれば代用可能とさせていただきます。(以下の回答ファイル②のサンプルを参照ください)(※2)分析データの要件:
各部品について、測定部位、RoHS対象物質(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDE、フタル酸エステル(DEHP、BBP、 DBP、DIBP)(※3))の実測定データ、及び測定機関名の記載が必要となります。欧州RoHS適用除外と判断された部品・部位についてはその判断理由を明記してください。(※3)フタル酸エステル(DEHP、BBP、 DBP、DIBP)への対応のお願い
2019年7月22日以降、EU RoHS指令により制限されます。フタル酸エステルは主に軟質樹脂の可塑剤として使用されており、接触により他の成形品から移動する性質(移行性)を持ちます。そのため、製品の包装材や作業工程で使用されているシートなどから製品へ移行することが懸念されます。つきましては、清掃・輸送時の混入/移行が生じないように注意していただくことをお願いいたします。関連資料といたしましては、電機・電子4団体(※4)作成の次の資料をご参照ください。
・EU RoHS指令制限対象フタル酸エステルに関する注意点(第三版)
http://home.jeita.or.jp/eps/pdf/eu20170227.pdf
・EU RoHS 指令制限対象フタル酸エステルに関する注意点-詳細版(第二版)
http://home.jeita.or.jp/eps/pdf/eu20170228.pdf(※4) 電機・電子4団体:
一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)、一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)、一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、社団法人 ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)2)部品・材料含有化学物質調査
この調査は、弊社に納入頂いている部品・材料について、化学物質の含有状況を評価するものです。回答ファイルは、以下の「③部品環境調査シート/チェックシート」及び「④EUエコラベル適応宣言」にご記入の上、仕様書に合わせて提出をお願いいたします。
尚、各回答ファイルの記入方法は、各回答ファイルの記入例を参照ください。3)対象部品
新規に採用させていただく全ての部品・材料を対象とします(成形部品・板金等も含みますが、部品・材料を納入いただく際の包装材は対象外です。ただし、サービス用として弊社から出荷される部品の包装材は対象です)。部品・材料含有化学物質管理基準書 ver5.0(467KB)
対象物質と管理区分一覧(ver.3)(1.86MB)
回答ファイル
① 含有化学物質報告書(ver.16.0)旧名:環境負荷物質含有状況報告書(188KB)
② RoHS分析レポート(sample)(529KB)
③ 部品環境調査シート(ver.3)(696KB)
「部品環境調査シ-ト」記載に関するチェックシート(ver.2)(40KB)
④ EUエコラベル適応宣言(94KB)
*EUエコラベル適応宣言は対象部品と対象外部品が有ります。
対象部品:樹脂部品(筺体)、ケーブル、配線、電源ユニット、PCBなど。
対象外部品:電気的な部品(例:IC、PCB搭載部品、コネクタ等)、樹脂が無い部品など。 - グリーン調達調査
この調査は、お取引先様の環境保全に対する取組みについて評価をさせていただくものです。 EICC行動規範に準拠した内容への「サプライチェーンCSR推進ガイドブック」の改訂(詳しくは、CSR調達のサイトをご参照ください)に伴い、2015年度より「CSR・グリーン調達調査」として実施いたします。当該調査におけるグリーン調達に関する内容につきましては、 「グリーン調達ガイドライン」をご参照ください。
【お問い合わせ先】
本件に関するお問い合わせは、弊社お取引窓口部門担当者もしくは下記までメールでお問い合わせください。
〒590-8522
大阪府堺市堺区匠町1番地
堺ディスプレイプロダクト株式会社
資材部
(E-mail:shizai_csr_green@sharp.co.jp)